三鷹のスペイン料理店

   2015/03/15

店の名前は プエンテ・オリヘン。

 (店主は、三小、四中卒業)
スペイン料理は殆ど食べた事が無かったので、どれも美味しく初めての感触でした。マスターの名前は、確か橋本さんです、店の名前もそれに由来しているそうです。スペイン語で、はプエンテ(puente)、もとは、起源のオリヘン(origen)だったように記憶しています。

当時、通いつめていた時、マスターは誰かに似てると感じていました。鎌田行進曲の銀ちゃんこと、風間杜夫さんです。今はどうなっているか?そのときよく食べた料理は、パエリア、本日のスパゲティー、生ハムとか、飲み物はサングリアです、手作りのサングリアは美味かったです。パエリアは美味しいと知り、ガストでも食べましたが、その違いに驚きました、ガストはケチャップライスに具が乗っているだけでした。

お刺身とかもありました、元々マスターは日本料理が好きだそうです。そんなこと、客の前で言って良いのか、と当時思いました。
ウルトラ気さくが人です。ただ、味付けに化学調味料は使ってないと言ってました。マスターのこだわりだね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事-こちらもどうぞ

この記事へのコメントはこちら

名前の欄はなるべく実名は避けてください、イニシャルかニックネームか、
下の名前だけで。 メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。


上のコードを入力してください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

パスワード
[contact-form-7 404 "Not Found"]
×