ハードウェアー予約済み windows10 タスクマネジャー

   2017/03/14

 ネット動画のBiliBiliが良く途中で止まる。
メモリー不足? 4GBあれば十分だと思うが。
パソコンでタスクマネジャーを開き、パフォーマンスを見てみた。
メモリー使用量 2.1GB
ハードウェアー予約済み 1.9GB
このハードウェアー予約済み って何?

 ハードウェア構成。マザーはギガバイトZ170HD3P。
Windows10 32bit のメモリーは最大4GBまでしか認識しないので、
それ以上増やしてもダメ。
しかし、ハードウェアー予約済み が1.9GBもある。
利用可能が2.1GBしかない。
本来ならば、3GB以上は利用可能になるはず。
ネットで色々調べてやってみたが変わらず。
BIOSの更新をすればよくなると、情報があった。
BIOSのアップデートは今までしたことがない。
不安の中、やってみる事にした。
それも、ディスクトップ上から出来るがギガバイト専用。
ここのサイト→ http://korukoru.wp.xdomain.jp/?p=59
マザーボードはギガバイト製で、グラフィックカードはオンボードを使用。
最悪Windowsが立ち上がらなくなるかも。
BIOSから変更する、Q-FlashのファイルもUSBメモリーに取ってあるので、
立ち上がらなっかたらQ-Flashを実行すれば良い。
 やってみた所、BIOS画面がガラリと変わってしまった。
全体が真っ赤な画面になった。
F20と出た。
今までのBIOS画面と全く違うが、内容はほぼ同じだが
英語の詳しい所はよく分からない、取りあえず起動させてみた。
あら! Windows が起動しない。やってしまったか!
BIOS画面に戻り、起動するハードディスクを調べたら、
別の物になっていた。
ハードディスクが4台入っているので、
Windows が入っているハードディスクを1番目にして再起動。
Windows が起動したのでタスクマネジャーを起動し、
パフォーマンスを見ると。
メモリー使用量 2.9GB
ハードウェアー予約済み 1.1GB
になっている。
だいぶ増えたがまだ1.1GB もあるが。
オンボードのビデオボードを使っているので
それに使われているのかと思うが、増設しても100MB位しか増えないと思う。
時間があればヨドバシに行って安いグラフィックカードを仕入れよう。

 
 もう一台のパソコンはZorinとWindows8.1 32bit のデュアルブート。
使用頻度は低く、アプリも少なく起動も速い、重くない。
マザーはGA-Z77X-UD3H、オンボートのグラフィックカードを使用。
BIOSはアップしていない。
タスクマネジャーを起動し、パフォーマンスを見ると。
メモリー使用量 3.4GB
ハードウェアー予約済み 613MB と良い。
何故こんなに良いか分からない。
構成はハードディスク1台、DVD1台とシンプル。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事-こちらもどうぞ

この記事へのコメントはこちら

名前の欄はなるべく実名は避けてください、イニシャルかニックネームか、
下の名前だけで。 メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。


上のコードを入力してください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

パスワード
[contact-form-7 404 "Not Found"]
×